デッキレシピ:ヨルノズクダストダス2
2017年6月12日 ポケモンカードゲーム昨日、ねがいのバトンが面白そうだと書いときながら、ねがいのバトンを使わないデッキレシピを紹介するスタイル。
ねがいのバトンね、すぐには形にならなかったんよ。
デッキレシピ:ヨルノズクダストダス2
ポケモン15
ホーホー4
ヨルノズク4
ヤブクロン4
ダストダス3
サポート6
ティエルノ1
ハウ4
フラダリ1
グッズ32
レベルボール4
シンカソーダ2
レスキュータンカ1
ラッキーメット3
あなぬけのひも1
エネくじ3
ローラースケート4
ランダムレシーバー4
びっくりメガホン1
時のパズル4
トレーナーズポスト4
ともだちてちょう1
エネルギー8
ダブル無色4
超エネ4
最近、フリーで使っていたヨルノズクダストダスです。以前紹介したデッキの改良版です。フリーで使うにはネタとして楽しいんですけど、明確な弱点もあるのでネタの域を出れません。
ちなみに、明確な弱点とはグレイシアEXです。クリスタルレイ打たれると詰みます。バトル場からどかす手段があなぬけのひもとフラダリしかないですからね^_^;
グレイシア対策として非進化ポケモンをいれたりすればもっと良い対戦できるかも・・・と考えますが、レベルボールで呼べるポケモンで良いやつが思い浮かばなかったです^_^;レベルボールをいくつかネストボールに変えれば良いんかな?
最近ダストダスへの対策として、デッキ内のグッズ枚数を減らした構築が多いため、ヨルノズクメインで戦うことにし、ダストダスを3へ減らしてます。相手のグッズが少なくても、こちらのグッズが多ければ問題なし(笑)
シェイミEX、カプテテフGX、バトルサーチャーといった高額カードは使っていませんので、金銭面では組みやすいデッキです。ワイワイポケカしたいときにでも使ってみてください^_^
ねがいのバトンね、すぐには形にならなかったんよ。
デッキレシピ:ヨルノズクダストダス2
ポケモン15
ホーホー4
ヨルノズク4
ヤブクロン4
ダストダス3
サポート6
ティエルノ1
ハウ4
フラダリ1
グッズ32
レベルボール4
シンカソーダ2
レスキュータンカ1
ラッキーメット3
あなぬけのひも1
エネくじ3
ローラースケート4
ランダムレシーバー4
びっくりメガホン1
時のパズル4
トレーナーズポスト4
ともだちてちょう1
エネルギー8
ダブル無色4
超エネ4
最近、フリーで使っていたヨルノズクダストダスです。以前紹介したデッキの改良版です。フリーで使うにはネタとして楽しいんですけど、明確な弱点もあるのでネタの域を出れません。
ちなみに、明確な弱点とはグレイシアEXです。クリスタルレイ打たれると詰みます。バトル場からどかす手段があなぬけのひもとフラダリしかないですからね^_^;
グレイシア対策として非進化ポケモンをいれたりすればもっと良い対戦できるかも・・・と考えますが、レベルボールで呼べるポケモンで良いやつが思い浮かばなかったです^_^;レベルボールをいくつかネストボールに変えれば良いんかな?
最近ダストダスへの対策として、デッキ内のグッズ枚数を減らした構築が多いため、ヨルノズクメインで戦うことにし、ダストダスを3へ減らしてます。相手のグッズが少なくても、こちらのグッズが多ければ問題なし(笑)
シェイミEX、カプテテフGX、バトルサーチャーといった高額カードは使っていませんので、金銭面では組みやすいデッキです。ワイワイポケカしたいときにでも使ってみてください^_^
ねがいのバトンに可能性を感じる話
2017年6月11日 ポケモンカードゲーム コメント (2)天気予報を良い意味で裏切って、今日はそこそこ良い天気でした。
子供の公園自転車デビューに着いて行ったり、家族でスーパーに買い物へ行ったりして過ごしました。
アローラ、アカフチです。
子供がポケカやりたいって言う日はくるんかなぁ・・・
もうすぐ新弾発売というこのタイミングで、SM2+で登場したポケモンのどうぐ「ねがいのバトン」を使ってみたい!と思った話です。
真っ先に思い浮かんだのはナンスグラードンです。毎ターン手張りして、我慢して我慢して大ダメージを叩き込む。やられても後ろへバトンをつなぐ。素晴らしいやん?よっしゃ早速組んだるで!と思いましたが、私はグラードンライン持ってなかったのでボツ。
次に考えたのはダークライEX。最近ハクリューとタッグを組んでるダークライEXと合わせたら面白そうやで!ダークライEXなら2枚あるし、悪デッキで採用したら強いんじゃない!?と言うことで、ハクリューとダークライのデッキレシピ漁りに行きます(笑)
良いレシピあったらコメントで紹介してくださいm(__)m
ジムバトル:どーらく &勝手にケルディオ杯青森場所告知
2017年6月10日 ポケモンカードゲーム コメント (4)6月10日、久しぶりの予告なしでジムバトル参加しました(笑)前日の夜、青森市内へ買い物に行きたいという嫁に頼み込んでジムバトル参加の許可を得ました!私が滑り込みで参加申し込みしたせいで5人のになってしまいまして・・・と思ってデュエルスペースみたら岩手からの刺客マイコーさん達が!少し緊張しながらスタートです。
ちなみに、バトルレポートの最後、勝手にイベントの告知します。
ジムバトル:どーらく
レギュレーション:エクストラ
参加者:5名
使用デッキ:ライチュウエンニュート
1戦目:ハクリューダークライEXギラティナEX
岩手からの刺客と対戦。相手は、個人的に最近気になっていたギミックを搭載したデッキ。ハクリューの技で、次ターン手札から好きなだけエネルギー(主に悪エネとダブルドラゴンエネルギー)をつけ、ダークライEXの打点をあげるヤツです。2ターン目でミニリュウを気絶させれたため、相手のエネ加速を許さずワンサイドゲームにできるかと思いきや出てきたギラティナEXに気を取られている間に、次のハクリューを準備されエネ加速を許します。その後にこちらのGXをワンパンされたのが辛かった(ワンパンはされない読みだった)ですが、時間切れサイド差により勝ち。
2戦目:エレキブルブーバーン
ポケカ始めた頃に発売された、ライジングフィストのエレキブル、ブーバーンのコンボデッキ。今の環境デッキ達と比べると打点不足な気がしますが、ライチュウ、エンニュート、進化前のたねポケモン達に対してはバッチリな打点^_^;バトル自体は相手の事故により2ターン目で相手のロンリーたねポケモン気絶させて勝ち。
時間余ったのでフリーさせてもらった際は、相手のコンセプトに沿った動きされて良い勝負しました(笑)
3戦目:ダークライGXエンニュート
決勝戦の相手も岩手からの刺客。ダークライGXも、どの型が強いかわかってないのでお勉強。
ちなみにこれが本日の決勝戦でした。どーらくのジムリーダーとして負けられない(笑)という私の赤っ恥な思いを知ってか知らずか、デッキはなかなか回ってくれません。たねポケモンが3体ほどサイド落ちしてライチュウの打点が上がらず相手を気絶させられなかったり、欲しい場面でエンニュートが引けなかったり。相手も攻め込むまでに時間がかかったおかげで序盤から中盤にかけては互角。終盤は、攻撃に必要なエネ数の差が出てこちら優勢。そのままサイド取りきれるかというタイミングで、時間切れサイド差により勝ち。
結果、3戦3勝で優勝しました。
今日のジムバトルは、以前どーらくで使用したライチュウエンニュートを改造して使用しました。入れ替えたカードの使用感の確認、気になっていたデッキの動きを見れたことを考えれば大収穫でした。
以下、勝手に告知です。告知のタイミング等まずければコメントください(^◇^;)
マイコーさん達がどーらくにこられたのは・・・
岩手ケルディオ杯青森場所を!
今年も行う!
告知のため(だと思う)です!
というわけで、今年もケルディオ杯青森場所を開催していただけることになりました!
日時:7月8日(土)9:45〜17:00
場所:青森市荒川市民センター
参加費:子供(中学生以下)100円
大人(高校生以上)400円
詳細は、後日公式HPにて掲載されると思いますので要チェックですね!
ちなみに、バトルレポートの最後、勝手にイベントの告知します。
ジムバトル:どーらく
レギュレーション:エクストラ
参加者:5名
使用デッキ:ライチュウエンニュート
1戦目:ハクリューダークライEXギラティナEX
岩手からの刺客と対戦。相手は、個人的に最近気になっていたギミックを搭載したデッキ。ハクリューの技で、次ターン手札から好きなだけエネルギー(主に悪エネとダブルドラゴンエネルギー)をつけ、ダークライEXの打点をあげるヤツです。2ターン目でミニリュウを気絶させれたため、相手のエネ加速を許さずワンサイドゲームにできるかと思いきや出てきたギラティナEXに気を取られている間に、次のハクリューを準備されエネ加速を許します。その後にこちらのGXをワンパンされたのが辛かった(ワンパンはされない読みだった)ですが、時間切れサイド差により勝ち。
2戦目:エレキブルブーバーン
ポケカ始めた頃に発売された、ライジングフィストのエレキブル、ブーバーンのコンボデッキ。今の環境デッキ達と比べると打点不足な気がしますが、ライチュウ、エンニュート、進化前のたねポケモン達に対してはバッチリな打点^_^;バトル自体は相手の事故により2ターン目で相手のロンリーたねポケモン気絶させて勝ち。
時間余ったのでフリーさせてもらった際は、相手のコンセプトに沿った動きされて良い勝負しました(笑)
3戦目:ダークライGXエンニュート
決勝戦の相手も岩手からの刺客。ダークライGXも、どの型が強いかわかってないのでお勉強。
ちなみにこれが本日の決勝戦でした。どーらくのジムリーダーとして負けられない(笑)という私の赤っ恥な思いを知ってか知らずか、デッキはなかなか回ってくれません。たねポケモンが3体ほどサイド落ちしてライチュウの打点が上がらず相手を気絶させられなかったり、欲しい場面でエンニュートが引けなかったり。相手も攻め込むまでに時間がかかったおかげで序盤から中盤にかけては互角。終盤は、攻撃に必要なエネ数の差が出てこちら優勢。そのままサイド取りきれるかというタイミングで、時間切れサイド差により勝ち。
結果、3戦3勝で優勝しました。
今日のジムバトルは、以前どーらくで使用したライチュウエンニュートを改造して使用しました。入れ替えたカードの使用感の確認、気になっていたデッキの動きを見れたことを考えれば大収穫でした。
以下、勝手に告知です。告知のタイミング等まずければコメントください(^◇^;)
マイコーさん達がどーらくにこられたのは・・・
岩手ケルディオ杯青森場所を!
今年も行う!
告知のため(だと思う)です!
というわけで、今年もケルディオ杯青森場所を開催していただけることになりました!
日時:7月8日(土)9:45〜17:00
場所:青森市荒川市民センター
参加費:子供(中学生以下)100円
大人(高校生以上)400円
詳細は、後日公式HPにて掲載されると思いますので要チェックですね!
デッキケースとシールドのセットが出るらしい
2017年6月9日 ポケモンカードゲーム金曜日の夜が一番元気。
翌日からのフリータイムに向けて、身体がウォーミングアップしてる感じしません?
アローラ、アカフチです。
嫁と子どもが帰ってきたので、私の生活に自由はないんですけどね^_^;
6月9日の公式HPの更新からあれやこれやとクリックしていくと、ポケモンセンタートウホクのリニューアルオープンの記事にたどり着きますね?ね?
そこからさらにあれやこれやとクリックしていくと、リニューアルオープン記念グッズの販売告知にたどり着きます。そこに、しれっとデッキケースとシールドのセットが!
これは手に入れるしかないな。
でも使う予定が無いことを考えると数は抑えるべき・・・ってか今月のスリーブ類への出費額半端ないな。出過ぎだよー。
不明な裁定を公式に問い合わせた結果
2017年6月8日 ポケモンカードゲーム日本の広い範囲で梅雨入りしたとか。ジメジメした雰囲気は嫌です。服はべとつくしカードはそるし。
アローラ、アカフチです。
ストレージボックスのキラカード達が反りかえってて、また乾燥剤と一緒に放置してやろうか悩み中。
ポケカやってると、これ、どういう処理するんだっけ?ということ、出てきますよね?ね?
多くの場合、公式HPのQ&Aで解決するんですけど、載ってないこともあります。今回は、そんな載ってない(見つけられなかった?)ことを質問した話です。
ちからのハチマキをつけたカプコケコが、かいてんひこうを使ったら、ダメージはどうなるか?
地味に気になったので、公式に問い合わせてみました。メール本文をコピーして貼りつけたいところですが、ダメみたいなので手打ちします(笑)
結果としては、相手バトル場のポケモンには40点(かいてんひこうの20とちからのハチマキの20)で、ベンチには20点(かいてんひこうのダメージのみ)とのことでした。
ポイントは、
・ちからのハチマキは相手のバトル場のポケモンへのダメージを+20点するものであること
・かいてんひこうによりのるダメカンは効果ではなく技のダメージであること
です。
これを応用すると、キュウコンGXのこおりのやいばも、相手のバトル場であればちからのハチマキの効果を受けられるということになりますね。
今回はじめて公式に問い合わせてみましたが、公式HPから簡単に問い合わせできて、対応も早かったです。
みなさんも不明な点は公式に問い合わせてスッキリしましょう!
新弾と一緒に発売されるもの、なーんだ
2017年6月7日 ポケモンカードゲーム コメント (2)スリーブとデッキケースとスペシャルセットだぜーヒャッハァ!!
あ、こんばんは、アカフチです。
主にスリーブにテンション上がります(笑)
新スリーブが5種類発売されます。一つ720円で、2つずつ買うと7200円。流石に全部2つずつは出費が多すぎるな(;´д`)
あと、今回は新弾の箱を買わない予定です。スペシャルセットを4つ買いつつ、某所で配布されるプロモカード、サトシのピカチュウ目当てにポチポチ買う感じになりそうです。現段階で環境を変えるような今日カードが少なそうなのもイマイチ・・・結局ボルケガメスをトップから引きずり下ろせないのはつまらない。
遊びに行けなくなったチャンピオンズリーグファイナルの話
2017年6月6日 ポケモンカードゲーム青森は今日、とても天気が良く風も気持ちいい一日でした。こんな日は公園でひなたぼっこでもしたかった。
アローラ、アカフチです。
普段のんびりしている私ですが、今月末のチャンピオンズリーグファイナルに被せて出張が入ったため、珍しく先にホテルを予約しておりました。ところが、なんとチャンピオンズリーグファイナルの当日、子どもが通いはじめた幼稚園の運動会ということが発覚!あれ、これ遊びに行けないやん(;´д`)ガチバトル出来へんやん・・・
と言うことで、関東入りが土曜か日曜になりそうな感じです。。。ジムバトルたくさん出たいんだけどなぁ
ツイッターで紹介される新弾のカードが毎日気になる
2017年6月4日 ポケモンカードゲーム昨日のジムバトルで事故って何もできずに負けたのが意外と精神的にキテます。事故はよくない。
アローラ、アカフチです。
ルガルガンデッキを再構築するために、カードプールを調べる
↓
そういえば、新弾のカードをツイッターで紹介してたな。新環境のためにそちらを調べよう
↓
グズマが次世代のフラダリだな!?今はまだフラダリで良いかな?
↓
リザードンGXのGX技がまさかのデッキ破壊!?トラウマを作られそうな予感がする・・・
↓
ルガルガンデッキの強化が思いつかない(;´д`)
結局何も思いつきませんでした。HP高い闘のたねが出てくれると嬉しいですね。
ジムバトル:どーらく
2017年6月3日 ポケモンカードゲーム6月3日に参加したどーらくのジムバトルレポートです。メンツによって使うデッキを変えようと思って3つ持って行きましたが・・・
ジムバトル:どーらく
レギュレーション:エクストラ
参加者:8名
使用デッキ:ルガルガン3
1戦目:ラランテスキュウコン
サポートもポケモンも引けず、バトル場のイワンコが後攻2ターン目に倒されて負け。
2戦目:悪
今度は相手が事故ってポケモンも並ばずサポートも打たれない。こちらが順調にルガルガンGX育てて勝ち。
3戦目:キュウコングレイシアガマゲロゲ
この試合も相手が事故って、サポート打たれないターンが続く。こちらは初手から回して場をととのえる。グレイシアEXが起動して焦るも、テテフGXで倒す。最後は相手のガマゲロゲを倒して勝ち。
結果、3戦2勝1敗で圏外でした。
悔しかったのでブロアーを2枚シングル買いしました(笑)
今日はこれから嫁と子どもを飛行場に迎えにいきます!久しぶりに会うのは楽しみだなぁ^_^
チャンピオンズリーグファイナルに、遊びに行きます
2017年6月2日 ポケモンカードゲーム コメント (2)帰省中の嫁が、関西はめっちゃ暑くて大変だよーと教えてくれました。
青森の私は寒くて震える日々。
アローラーアカフチです。
どうせ震えるならば、あいたくて震えたい。
久しぶりに定時で帰宅すると、何もやることなくてとりあえず早く寝ようと思うも洗濯物とか部屋の片付けやらで結局早く寝れない罠。明日のジムバトルで使うデッキも定まってない・・・
どーらくの店長から、ケルディオ杯青森場所が7月に開催されるらしいことを聞きました。主催者である岩手のオーガナイザーさん達の告知を見てないので詳細は不明ですが・・・とりあえず出場予定です。そろそろ調整し始めとかないと勝てなそう。
そんなタイミングで、今月末に東京出張が入りまして、同時期にチャンピオンズリーグファイナルが開催されるじゃないですか!本線は申し込んでないので行けませんが、サイドイベントで勝負の空気感を味わって来ようと思います。新環境を存分に楽しみたいところ。
ジムバトル:アメリカンパラダイス
2017年6月1日 ポケモンカードゲーム予告通り、5月31日のジムバトルにも参加してきました。久しぶりの平日ジムバトル、他TCGとかぶっていましたが4人集まりスタート!
ジムバトル:アメリカンパラダイス
レギュレーション:エクストラ
参加者:4名
使用デッキ:ヨルノズクダストダス
1戦目:ゴルダック
相手の手札のかみ合いが悪い間に、ホーホーとヤブクロンを並べることに成功。混乱にさせられながらも気合いでコイン面出してワンパンしていき勝ち。
2戦目:バクガメスエンニュート
後攻1ターン目からぐれんのほのおでこちらのポケモンが刈られて行く。こちらが攻撃しても、手札のグッズが足りずにワンパンできない。サイドとりきられて負け。
結果、2戦1勝1敗で2位でした。山男スリーブいただきました!
連勤で疲れてましたが、良いリフレッシュになりました。身体の疲労は残りましたが(笑)
またしばらくはアメリカンパラダイスにも行けなそうですが、次は今週末のどーらくに行きます。
疲れたー!
題名が全てです。
明日は有給とったんで思いっきり寝ます。家の掃除もしないと嫁に怒られてしまいます^_^;
昼過ぎから出かけて映画とかみたいなぁ・・・
デスマーチ終了
2017年5月29日 ポケモンカードゲーム長かったデスマーチも終わりました。土曜日はどーらくのジムバトル参加できそうです。
とりあえず、今日はたまった洗濯物を洗うところからだな。
こんばんは、アカフチです。
もう、明日着る服がピンチ。
デスマーチから解き放たれた感じ。素晴らしいですね。やりきったこの感じ、実に清々しい。
そんな清々しい気持ちのまま、今週どっか休んじゃおうかな〜。土曜日に嫁と子どもが帰ってくるから家も片付けないといかんのよなぁ。
新しいデッキは微調整段階までできました。強いかどうかは別問題。とりあえずやってみて、戦えるかを確認したいところ。
オレ、この仕事が終わったらジムバトル行くんだ
2017年5月26日 ポケモンカードゲーム毎週のようにチャンピオンズリーグが開かれている気がします。今週末はどこ?大阪?行きたいけど行けないわ^_^;仕事が終わりません。
アラーラ、アカフチです。
元々、本戦にはエントリーしていないので行けてもサイドイベントだけですが^_^;
明日は地元、どーらくのジムバトルにも参加できません(;´д`)きっと、熱いバトルが繰り広げられるんだろうなぁ。
明日は参加できませんが、来週は参加予定です。予定は未定ですが^_^;プロモスリーブは60枚揃ったので、なんか新しいデッキ作って挑戦したいですね。
ライチュウがチラホラ
2017年5月25日 ポケモンカードゲームアローラ、アカフチです。
年に数回の忙しいシーズン、頑張って乗り切る。。。
千葉大会の上位入賞者のレシピがアップされましたね。ボルケニオン多いなぁとか、ルガルガン減ったなぁとか、思うところはいくつもありましたが、驚いた点は一つ。
ライチュウがいる。
ルガルガンと組み合わせたものや、ダストダスと組み合わせたものがいました。私もライチュウエンニュートでライチュウ使っているので、なんか親近感湧きました(笑)
大阪でもライチュウが結果を残すのか、気になるところです。
年に数回の忙しいシーズン、頑張って乗り切る。。。
千葉大会の上位入賞者のレシピがアップされましたね。ボルケニオン多いなぁとか、ルガルガン減ったなぁとか、思うところはいくつもありましたが、驚いた点は一つ。
ライチュウがいる。
ルガルガンと組み合わせたものや、ダストダスと組み合わせたものがいました。私もライチュウエンニュートでライチュウ使っているので、なんか親近感湧きました(笑)
大阪でもライチュウが結果を残すのか、気になるところです。
ボルケニオンバクガメスが結果を出したと聞いて
2017年5月23日 ポケモンカードゲーム コメント (2)今週から来週末にかけて、地獄の忙しさとプレッシャーに押しつぶされそう。2週間身体をもたせるようケアすることが大切。
アローラ、アカフチです。
千葉大会2日を通して、でボルケニオンバクガメスデッキが優勝したというポケモン公式ツイッターを見ました。このデッキはデッキパワーが高く、弱点をつかれるデッキでもワンパンされなければ、相手をワンパンし続けることが可能です。草と炎に対して弱点つけることも今の環境的には強い。私はもっと早く結果を出すと思ってました。というか、調整できてたら宮城大会でボルケニオンバクガメス使いたかった(笑)
トップになったということは、対戦する機会も増えることが考えられるので、対策を考えていきます。
◯特性を消す
とりあえず、何されるのが辛いかと考えて真っ先に思いつくのが特性を消されることです。私がボルケニオンデッキを使用していた際、ダストダスで特性消されて火力が大幅に落ちました。スチームアップで火力アップを想定してデッキを組んでいることもあり、序盤から特性を消しておくことで有利に戦えると思います。
◯フラダリ
ボルケニオンもバクガメスも逃げエネが3と重いです。エネルギーついてないボルケニオンやバクガメスをバトル場に呼び出すことで、相手の攻撃を途切れさせることができるかもしれません。後は、バクガメスがトラップシェルを打った返しに、フラダリで他のポケモンをバトル場に呼べば反射ダメージ受けないので有利に戦えると思います。
なんか普通のことしか書けませんでした。この他にやられて苦しいことなどありましたら教えてください。
デッキレシピ:ライチュウ エンニュート
2017年5月21日 ポケモンカードゲーム5月20日のどーらくジムバトルで使用したデッキです。
デッキレシピ:ライチュウ エンニュート
ポケモン20
ピカチュウ3
ライチュウ3
ヤトウモリ4
エンニュート2
エンニュートGX2
シェイミEX3
カプテテフGX2
オドリドリ1
サポート11
プラターヌ博士3
N3
フラダリ2
AZ1
アズサ1
鍛冶屋1
グッズ16
ハイパーボール4
レベルボール2
バトルサーチャー4
レスキュータンカ2
こだわりハチマキ2
スペシャルチャージ1
フィールドブロアー1
スタジアム4
スカイフィールド4
エネルギー9
ダブル無色4
炎エネルギー5
序盤はライチュウでサイドを稼いで、終盤はエンニュートGXのましょうのつめでワンパンしていきます。ライチュウは自分のベンチ8枚+こだわりはちまき+エンニュートのホットポイズンで220点まで出せます。1進化GXまではワンパンとれるので、序盤にサイドを取るのはそう難しくはないです。
ドローをシェイミEXに頼ってるところがあるので、サイレントラボ、特性ロックに弱いです。ポケモンを並べられなくなると一気に弱体化するので、ウソッキーも天敵です。その場合はフラダリでウソッキー呼んで、エンニュートGXでワンパンを狙います。
デッキレシピ:ライチュウ エンニュート
ポケモン20
ピカチュウ3
ライチュウ3
ヤトウモリ4
エンニュート2
エンニュートGX2
シェイミEX3
カプテテフGX2
オドリドリ1
サポート11
プラターヌ博士3
N3
フラダリ2
AZ1
アズサ1
鍛冶屋1
グッズ16
ハイパーボール4
レベルボール2
バトルサーチャー4
レスキュータンカ2
こだわりハチマキ2
スペシャルチャージ1
フィールドブロアー1
スタジアム4
スカイフィールド4
エネルギー9
ダブル無色4
炎エネルギー5
序盤はライチュウでサイドを稼いで、終盤はエンニュートGXのましょうのつめでワンパンしていきます。ライチュウは自分のベンチ8枚+こだわりはちまき+エンニュートのホットポイズンで220点まで出せます。1進化GXまではワンパンとれるので、序盤にサイドを取るのはそう難しくはないです。
ドローをシェイミEXに頼ってるところがあるので、サイレントラボ、特性ロックに弱いです。ポケモンを並べられなくなると一気に弱体化するので、ウソッキーも天敵です。その場合はフラダリでウソッキー呼んで、エンニュートGXでワンパンを狙います。
ジムバトル:どーらく
2017年5月20日 ポケモンカードゲーム コメント (2)5月20日のどーらくジムバトルに参加してきました。千葉大会と被ってるから人は少ないと予想してましたが、何とか4人参加でスタート!
ジムバトル:どーらく
レギュレーション:エクストラ
参加者:4名
使用デッキ:ライチュウエンニュート
1戦目:水
早々にグレイシアEXが出てきて困る。こちらの2ターン目に、スカイフィールドでベンチを増やした後にライチュウのエレキサークルで相手を気絶させることに成功。そこからはペースを握り続けてライチュウでEXを気絶させていき勝ち。
2戦目:水
ここでもグレイシアEXが出てくる。技を打たれる前に気絶させようとするも、相手もグレイシアEXが攻めの要と踏み、うまく守りながら展開していきます。ライチュウで相手のEXを1体気絶させ、そのライチュウは返しにクリスタルレイで気絶。その後はバトル場にカプテテフGXを繰り出し、ダブル無色を引いて2パンでグレイシアEXを倒します。締めはエンニュートGXでサイド取り切り勝ち。
結果、2戦2勝でどーらく久しぶりの優勝!決勝動画と使用デッキがどーらくのHPにて公開されてます。多分。
プロモカードはアシマリをいただき、これで御三家3種類が1枚ずつ手に入りました。
ジムバトル後は13時からの他カードゲーム大会が無いとのことで、スペース使って4人でフリーバトルをさせていただきました!毎週これくらいポケカ出来たら嬉しいのにな。
明日の予定
2017年5月19日 ポケモンカードゲーム コメント (3)明日は千葉大会ですね?
参加者の皆様、ベストを尽くして頑張ってくださいm(_ _)m
ガチプレイヤーが千葉でしのぎをけずる間、私はどーらくのジムバトルに参加予定です。またライチュウエンニュート使うかな?これも他のプレイヤーさんのアイデアを元にいじったものですが、結構気に入ってます。構築に高額カードが多いのが辛いところ。
参加者の皆様、ベストを尽くして頑張ってくださいm(_ _)m
ガチプレイヤーが千葉でしのぎをけずる間、私はどーらくのジムバトルに参加予定です。またライチュウエンニュート使うかな?これも他のプレイヤーさんのアイデアを元にいじったものですが、結構気に入ってます。構築に高額カードが多いのが辛いところ。
デッキレシピ:ヨルノズクダストダス
2017年5月18日 ポケモンカードゲームシェイミもねぇ!テテフもねぇ!サーチャーもアセロラも入ってねぇ!
というわけで、ネット漁りながら情報を仕入れて作ったデッキがこちら。ちなみにまだ案の段階です。
デッキレシピ:ヨルノズクダストダス
ポケモン16
ホーホー3
ヨルノズク3
ヤブクロン4
ダストダス4
バリヤード1
デオキシス1
サポート10
ティエルノ4
ハウ3
フラダリ1
プラターヌ博士1
アズサ1
グッズ25
レベルボール4
シンカソーダ2
レスキュータンカ2
ラッキーメット4
あなぬけのひも1
エネくじ1
ローラースケート4
ランダムレシーバー4
スペシャルチャージ1
びっくりメガホン1
ともだちてちょう1
エネルギー9
ダブル無色4
超エネ5
以前、とある対戦動画を見てヨルノズクが強いと思ったのがきっかけ。今ならば、ヤブクロンが見えたらグッズを絞って戦う=手札にグッズがたまっている=ヨルノズクの打点が上がりやすいと考えました。グッズを使ってくれるならば、ダストダスでワンパンすれば良いのです。
すでに同じコンセプトで構築している方がいらっしゃいましたので、コピーして改造してみました。ぱっとみた感じだとシングルで500円を超えるような高いカードはないです。お財布に優しい!
ちなみに私はラッキーメットが1枚しかありませんでした。結局すぐには組めないさだめ。
というわけで、ネット漁りながら情報を仕入れて作ったデッキがこちら。ちなみにまだ案の段階です。
デッキレシピ:ヨルノズクダストダス
ポケモン16
ホーホー3
ヨルノズク3
ヤブクロン4
ダストダス4
バリヤード1
デオキシス1
サポート10
ティエルノ4
ハウ3
フラダリ1
プラターヌ博士1
アズサ1
グッズ25
レベルボール4
シンカソーダ2
レスキュータンカ2
ラッキーメット4
あなぬけのひも1
エネくじ1
ローラースケート4
ランダムレシーバー4
スペシャルチャージ1
びっくりメガホン1
ともだちてちょう1
エネルギー9
ダブル無色4
超エネ5
以前、とある対戦動画を見てヨルノズクが強いと思ったのがきっかけ。今ならば、ヤブクロンが見えたらグッズを絞って戦う=手札にグッズがたまっている=ヨルノズクの打点が上がりやすいと考えました。グッズを使ってくれるならば、ダストダスでワンパンすれば良いのです。
すでに同じコンセプトで構築している方がいらっしゃいましたので、コピーして改造してみました。ぱっとみた感じだとシングルで500円を超えるような高いカードはないです。お財布に優しい!
ちなみに私はラッキーメットが1枚しかありませんでした。結局すぐには組めないさだめ。