疲労がたまって倒れるのは、みんな同じ
2017年10月18日 ポケモンカードゲーム コメント (2)こんばんは、アカフチです。
最近毎日残業して、かなり疲労溜まってるわーやばいわー言ってたら、先に嫁が体調崩してしまいました^^;
そうだよね、私が残業しているということは、家のコト・・・子どもの相手を嫁が一手に引き受けてくれてたということだもんね。
嫁も疲労がたまるよね。すまぬ。
今回の作業が終わったら家族サービスしないといかんな。
最近毎日残業して、かなり疲労溜まってるわーやばいわー言ってたら、先に嫁が体調崩してしまいました^^;
そうだよね、私が残業しているということは、家のコト・・・子どもの相手を嫁が一手に引き受けてくれてたということだもんね。
嫁も疲労がたまるよね。すまぬ。
今回の作業が終わったら家族サービスしないといかんな。
構築済みデッキが11月に発売するってよー!?
2017年10月16日 ポケモンカードゲーム激務の始まり。
悪夢の始まりです。
デスマーチ=アカフチ=ハジマッターノです。
ちょっと何書いてるかわからないですが、とりあえずスルーしてください。
公式のホームページを見ていたら、何やら更新されてる様子。なんやなんやと見てみると、久しぶりに構築済みデッキが発売です!詳細は不明ですが、看板カードはソルガレオGXとルナアーラGXです。しかも新規テキスト。これは良いですね!買い求めやすい^_^
他のカードが気になるところですが、それはまたおいおい紹介されるのかな?素直に楽しみが増えて嬉しいです。
悪夢の始まりです。
デスマーチ=アカフチ=ハジマッターノです。
ちょっと何書いてるかわからないですが、とりあえずスルーしてください。
公式のホームページを見ていたら、何やら更新されてる様子。なんやなんやと見てみると、久しぶりに構築済みデッキが発売です!詳細は不明ですが、看板カードはソルガレオGXとルナアーラGXです。しかも新規テキスト。これは良いですね!買い求めやすい^_^
他のカードが気になるところですが、それはまたおいおい紹介されるのかな?素直に楽しみが増えて嬉しいです。
ツイッターで公開される新弾のカードが再録ばっかり
2017年10月14日 ポケモンカードゲームでも、絵柄違いのSRは癒されます(笑)
こんばんは、アカフチです。
がんばリーリエとか、ルザミーネ様とか、マジ胸熱。
私は、SRじゃないと使わない等のこだわりはないのでシングル買いすることはないです。一部、デッキのレアリティにこだわる方々の財布が大変そう^^;
なんだかんだ時間が経つのが早いようで、もう来週発売なんですね。仕事が忙しくて、すっかりガチバトルから離れてしまっています。しかし、来月は東京に行く機会もあるので久しぶりにたくさんポケカできるかも?少しだけ期待して仕事乗り切ります。
普段使わないカードを使ってデッキを組もう
2017年10月12日 ポケモンカードゲーム コメント (2)週末に子供とつくる予定のハーフデッキ案です。子供は好きなポケモンを使う。じゃあ私は?というところ。私は普段、ネタデッキというものをあまり作りません。そこに回すほどのカードも持ってないし、何よりゲームに勝ちたい意欲が強いからです。
しかし、今回は勝つことよりも子供といい勝負することが必要です。普段使うようなEXGXは使わず、サイドをとってとられてするようなバトルをして楽しんでもらいたい。
そこで、今回目をつけているのが草タイプのオーロット、相手の場のダメカン数でダメージがかわるドンカラスあたりです。このあたりは以前より面白そうだと目をつけていましたがデッキにするにはいたっていませんでした。これを気に遊び倒したいと思います。
自分でポケモンを選びたいという子供の意見
2017年10月9日 ポケモンカードゲーム コメント (3)天気は良い。体調は良くない。
こんにちは、アカフチです。
そんな私は休日出勤です。月曜出社だから実質平日と変わらなくてメンタルへのダメージは少ないですね_(┐「ε:)_
自宅で子供とポケカしている中で、子供なりに好きなポケモンを使いたいという意識が芽生えています。これとこれがいい!みたいなのは前から聞いてましたけども。この土日で遊んだ際に、自分でデッキ作りたいという話になりました。ポケカの訓練というよりもポケカを楽しんでもらいたいので、来週にデッキをつくる約束をしました。その時は、ポケモンは全て子供に選ばせてみようと思います。さて、どんなデッキができることやら^^;
11月は殿堂レギュレーション・・・だと・・・っ!?
2017年10月7日 ポケモンカードゲームあぁ・・・やめてくれ(´;ω;`)全てのジムバトルを殿堂レギュレーションにするのはやめてくれ・・・
あぁ・・・アカフチです。
殿堂バトルという大会を開くのは構わないけど、全部殿堂レギュレーションだったら辛い。これが今の私の正直な思いです。
直感でそう思っていますが、その理由を考えてみたいと思います。
・勝てない(と思う)
これが大きい!気にもしていないことされて、よくわからないままやられていきそう。自分が勝てるビジョンが見えないから面白いと思えない。
・カードが手に入らない
DPのカードはパックで売ってる店はほとんどないでしょう。カードショップに行ってもそんなに多くは取り扱ってないのではないでしょうか?
・カードを集める気にならない
カードショップで販売してても、あらためて買う気になれません。理由は、現在殿堂レギュレーションが定期的に開催されていないからです。今後、殿堂レギュレーションが頻繁に開催されることになれば集める気になるかも?
マイナスイメージのことばかり挙げてしまって申し訳ないですが、これが私の率直な気持ちです^^;
自宅対戦用にハーフデッキを増やした話
2017年10月5日 ポケモンカードゲーム コメント (3)疲れたり回復したり、漫画読んだりDNで他の人の日記読んだりしながら毎日折れる寸前の心をやりくりしています。
こんばんは、アカフチです。
ほんと、働くって大変だわ。
毎週、自宅で子供とハーフデッキで対戦しているのは以前日記に書いた通りです。これまでは、アローラライチュウデッキとリザードンデッキの2種類でした。
今回、子供からのリクエストでジュナイパーデッキとコダックアシレーヌデッキを作成しました!子供からのリクエストというのが嬉しいところですね。少しだけでも私とポケカするのを楽しみに思ってくれてるのかな(*^ω^*)
ちなみに、幼稚園バザーにポケカを出した事で、ポケカを持っている子がいることもわかりました!私の出品したデッキじゃなく、元々持っている子ね。嫁がママ友から聞いた話によると、ルールとかよくわからないとのことなので、わが町で初心者向けのイベントやれるかも!?
最近気温差で体調崩す人が続出してます。私も風邪かな・・・と思ったら、一晩寝たらよくなりました。ただの疲労だったみたいです。
こんばんは、アカフチです。
チャンピオンズリーグ2018公認大会1stの参加受付が始まってますね!名前は今さっき確認しました^^;
11月26日に池袋で開催ということで、私は当然ながらスルーでございます(´;ω;`)11月は友達の結婚式、出張と2回東京に行く予定もあるので、3回目はきついです^^;
ちなみに、私はこの参加費4000円は高くないと考えています。高く感じてはいますけどね。今までの参加費無料が破格だったこと、ラバープレイマットの金額とスリーブの購入費だと思えば、4000円だと高くはないなと思っているだけです。ちなみに、ラバープレイマットは、海外で発売されたものが3500〜5000円で売られています。スリーブは通常700円程なので4000円は超えますね。
あー、ポケカの事考えてたらポケカしたくなってきたやで。来月までできないかなぁ・・・
ポケモンGO、10月のレイドバトルはライコウ!
2017年10月2日 ポケモンカードゲーム寝違えたせいで1日身体が重かった・・・夜になってやっと復活!
こんばんは、アカフチです。
今日はポケカではなく、ポケモンGOの話です。
1ヶ月のスイクンレイドバトルを経て、今度はライコウレイドバトルがスタートしました。今月は忙しくて時間もあまり取れないことから、1日にレイドチャレンジするため人が集まりやすい公園へ。
運良くライコウ出現中でそのままレイド参加し、無事ゲットできました!これで今月もう焦らなくて良いです(^^)
11月は関東に行く用事があるので、その時にエンテイチャレンジが出来そうですし、3犬は手に入れられそう。
幼稚園のバザーでポケカは売れるのか?解答編
2017年9月30日 ポケモンカードゲーム コメント (8)朝から雨が降っておりまして、気温は11度とかなり寒い中、
今日!
ついに!!
待ちに待った!!!
バザーの日がやってきましたー
こんばんは、アカフチです。
私が出したのはハーフデッキ2つ入りのセットを4つです。
わが町でもポケカに興味を持つ子はいるのだろうか?ポケカプレイヤーはいるのだろうか?
そもそも、土曜の朝に放送してるポケモンのことみんな知ってるのかな?
そんな疑問を持ちながらの出品でした。
結果としては、私がバザー会場へ行った時には売り切れてました!しかも、嫁から聞いた話では、ポケカ買った子が「ポケモンのEXはねー、技が強いんだよ」と友達に話していたそうです。ホント、嬉しい限り。
これで少しでもポケカを認知してもらえると嬉しいです。
そして、資格取ったことを活かして、イベント開いて参加してもらいたいです。
試験に合格した話
2017年9月29日 ポケモンカードゲーム コメント (7)イベントオーガナイザーとルールエキスパートの試験結果が、昨日メールにて届きました。どちらも合格してました!やったぜ!
こんばんは、アカフチです。
後は、後日送られてくる書類を読んで、サインして送り返さないといけないみたいです。それでやっとイベントオーガナイザー、ルールエキスパートになれるみたい。
この場を借りて、試験の勉強に役立つ模擬問題を提供していただいたあとむさん、ポケカロンさん、アースさん、また、模擬テストの紹介をしてくださったトイさん、みなさんありがとうございました!
さて、これからは未体験ゾーン。青森でポケカする人が増えるようにイベント開きたいです。とりあえず、まずは自分のスケジュールにゆとりを持つことからだ!
10月発売の新弾は買いか否か?
2017年9月28日 ポケモンカードゲーム コメント (2)今日は寒かった!マジ、朝から夕方まで寒かった・・・
こんばんは、アカフチです。
今日は飲み会でした。飲み会はねぇ・・・お金が飛ぶし時間も取られるしあんまり好きじゃないんだよなぁ。だいたいお酒飲まないしなぁ。
次の新弾、みなさんは買いますか?私は箱は見送るつもりです。
新弾、なんとなくXY時代のプレミアムチャンピオンパックを思い出します。あれのおかげでシェイミEXが複数手に入ったのでかなり助かりました。
今回は1パックにGXが1枚入っているとのことで、サンムーンからの新規プレイヤーには買って嬉しいパックだと思います。お値段が500円なので、買うのに少し勇気がいりますが(笑)
安心してください。
会社、クビになってませんよ。
こんばんは、アカフチです。
定時に帰宅できないのは変わらないです^^;
最近、自主イベントを開くことについて考えています。
忙しいのにそんなこと考えてるのかって?現実逃避するためには必要なんですよ!
Q1.どんな事したい?
とにかく対戦したい。人数集まったらプチ大会みたいなのしたい。
Q2.どんな人に来てもらいたい?
上手い下手は関係なく、ポケモンカードをしたい人に来てもらいたい。
Q3.どこでやりたい?
理想はトレカショップ、次点で公民館等。トレカショップとした理由は、対戦して足りないと気づいたカードをすぐに買って使いたい場面があるから。
Q4.いつやるの?
いまでし・・・オーガナイザーの資格とれてたらやりたい。資格なんてなくても非公認自主大会は開けるんだから、忙しい時期過ぎたら開いてみたいな。
ヤバイやばいYABAI
2017年9月25日 ポケモンカードゲーム コメント (2)語彙力がなさすぎてもうなんかヤバイ。
こんばんは、アカフチです。
仕事が忙しすぎてヤバイ。
ポケカしたいけどできないくらいヤバイ・・・
もっとゾロアークGXを使って対戦したいんだけどなぁ・・・
そういえば、関ジェネでゾロアークGXとグソクムシャGXを組ませたデッキが結果を残したらしいです。おめでたい!自分も使ってたタイプのデッキ(新弾を使ってアップグレードしたものですが)が結果を残すということは、自分の考えは間違ってなかったという変な自信を持ちました(笑)私も早速コピーさせてもらって次回使いたいと思います。
とりあえず、時間なくてヤバイけど、ポケカしたい。
こんばんは、アカフチです。
仕事が忙しすぎてヤバイ。
ポケカしたいけどできないくらいヤバイ・・・
もっとゾロアークGXを使って対戦したいんだけどなぁ・・・
そういえば、関ジェネでゾロアークGXとグソクムシャGXを組ませたデッキが結果を残したらしいです。おめでたい!自分も使ってたタイプのデッキ(新弾を使ってアップグレードしたものですが)が結果を残すということは、自分の考えは間違ってなかったという変な自信を持ちました(笑)私も早速コピーさせてもらって次回使いたいと思います。
とりあえず、時間なくてヤバイけど、ポケカしたい。
週に一回、長女と遊ぶハーフデッキ対戦をしています。
2017年9月23日 ポケモンカードゲーム コメント (4)最近朝晩が冷えてきました。
朝は布団が恋しく、ゆっくり寝ていたい。
夜もまた布団が恋しく、眠たい。
というか、もうこの日記書いている時点で眠たいです。。。
こんばんは、アカフチです。
ほんと、これどうにかならんかね?寒い地域に住んでいるのが良くないんだろうけど、冬になるとどこでも眠いんじゃ・・・
さて、ここ1ヶ月ほど、私が土日に家にいる時に限りますが、長女と週一でポケカで遊んでいます。まだ幼稚園児なので字も読めないし計算もできませんので、ジムバトルで感じるような高揚感はないです(笑)私が組んだハーフデッキを使って対戦しますが、数をかぞえる練習、カードのシャッフルなどを通した手先の操作の練習みたいなつもりでやってます。今は多分、たまにポケカやっても良いかなくらいに思われてると思います。私は、長女がもっとポケカを好きになってくれると嬉しいですね。
デッキレシピ:超闘シルヴァディGX2
2017年9月21日 ポケモンカードゲーム先日紹介した超闘シルヴァディGXは、当たったカードの関係で理想とする形ではありませんでした。
今回のデッキレシピは理想形をさらに進めたものです。
使ってて楽しかったです。
デッキレシピ:シルヴァディGX2
ポケモン16
タイプヌル4
シルヴァディGX3
マッシブーンGX1
ジガルデEX1
ネクロズマGX1
カプテテフ1
カプテテフGX3
ウソッキー1
オドリドリ1
サポート12
プラターヌ博士4
N2
コルニ2
グズマ2
アセロラ1
オカルトマニア1
グッズ16
バトルサーチャー4
ハイパーボール4
こだわりはちまき2
サイキックメモリ2
フィールドブロアー1
レスキュータンカ1
バトルコンプレッサー1
はかせのてがみ1
スタジム4
次元の谷4
エネルギー12
闘6
超2
ダブル無色4
今回のデッキレシピは理想形をさらに進めたものです。
使ってて楽しかったです。
デッキレシピ:シルヴァディGX2
ポケモン16
タイプヌル4
シルヴァディGX3
マッシブーンGX1
ジガルデEX1
ネクロズマGX1
カプテテフ1
カプテテフGX3
ウソッキー1
オドリドリ1
サポート12
プラターヌ博士4
N2
コルニ2
グズマ2
アセロラ1
オカルトマニア1
グッズ16
バトルサーチャー4
ハイパーボール4
こだわりはちまき2
サイキックメモリ2
フィールドブロアー1
レスキュータンカ1
バトルコンプレッサー1
はかせのてがみ1
スタジム4
次元の谷4
エネルギー12
闘6
超2
ダブル無色4
オーガナイザー試験を受けに行った話
2017年9月20日 ポケモンカードゲーム コメント (2)旬は過ぎたネタですが、試験に関することは他言無用のため問題ない・・・よね?
あろーら、アカフチです。
9月17日、友達のゆっくりさんとイベントオーガナイザー試験を受験してきました。この日は台風が接近している影響で雨風が強く、外を歩くのも一苦労でした。ちなみに建物の入り口がわからずにビルの周りを1周しました。試験開始前からやな感じでしたが、いざ建物に入ってみると、知ってる方がちらほらいらっしゃる。ほっと一安心して朗(あきら)さんに挨拶から、受付列に並ぶとトリバーさんと、席に着くとやじ◯ょさんまつまさんと、試験終わるとチカさんとお会いすることができました。ありがとうございました。少しずつ知り合いが増えていくのは嬉しいです。
筆記試験は、とりあえず全枠回答しても時間が余ったので見直ししつつ汚い字の修正(笑)内容は、ルールブックと他の方のDNの模擬問題を読み解いた影響かだいたいわかったように思います。落ちてたら恥ずかしいですけど^^;
ちなみに筆記試験ですが、その日のうちに間違いが一つ発覚^^;大丈夫かな?受かったかな?
面接は、濃い〜メンツに混ざって思ってる事を答えておわりました。面接を行う事で得たものがあるので、自分が自主大会開催となった時には取り入れてみたいと思います。
デッキレシピ:超闘シルヴァディGX
2017年9月19日 ポケモンカードゲームウルトラビーストGXバトルで使用したデッキです。
購入した箱からシルヴァディGXが2枚しかでなかったので、理想としていた形ではないです^^;
デッキレシピ:超闘シルヴァディGX
ポケモン15
タイプヌル3
シルヴァディGX2
マッシブーンGX1
ルカリオEX1
ネクロズマGX1
カプテテフ1
カプテテフGX3
ウソッキー1
オドリドリ1
サポート12
プラターヌ博士4
N2
コルニ2
グズマ2
アセロラ1
オカルトマニア1
ポケモンだいすきくらぶ1
グッズ17
バトルサーチャー4
ハイパーボール4
こだわりはちまき2
サイキックメモリ2
フィールドブロアー1
改造ハンマー1
レスキュータンカ1
バトルコンプレッサー1
はかせのてがみ1
スタジム4
次元の谷4
エネルギー12
闘6
超2
ダブル無色4
以下は仮組み段階の理想像です(笑)
◯環境読み
ウルトラビーストGXバトルではR以上のカードを4枚入れなければならないルールがあるので、一時期猛威をふるったサーナイトGXはいないと予想。ゾロアークGXも今回の新カードで大幅に強化はされない・・・むしろR4枚いれたらデッキパワーが落ちると考えて少ないと予想しました。逆に、マッシブーンGXはBW時代のランドロスの再来と言われて注目されていることから多いと予想。ぶっちゃけほとんどマッシブーンGXばっかりだと思ってました。
ただ、私自身はマッシブーンGXがそれほど強いと思っていません。これを4枚いれてデッキ回せる自信がありませんでした。そこで、新弾の中で使いやすいカードは何かと考えたところ、シルヴァディGXにたどり着きました。タイミング的には、メモリが発表された後あたりです。
◯デッキコンセプト
シルヴァディGXを使う事に決めたので、シルヴァディGXに強い闘(=マッシブーンGXを仮定)に対して有利を取れるように、サイキックメモリと次元の谷を積んで超寄りにしました。ただし、ゾロアークGXが多い環境で有ることから闘要素は外せない・・・つまり、超闘を合わせたデッキにすることとしました。
◯理想の戦略
ウソッキーでベンチを絞りつつ、序盤はシルヴァディGXでダメージを与えてベンチにエネルギー加速。その後、マッシブーンGXでダメカンを載せてネクロズマGXでブラックレイGX!相手のGXを複数枚落として勝ちというのが理想です。
ウルトラビーストGXバトル:ポケモンセンターメガトウキョー
2017年9月18日 ポケモンカードゲーム9月16日のポケモンセンターメガトウキョーのレポートです。かなりうろ覚えです^^;
ウルトラビーストGXバトル:ポケモンセンターメガトウキョー
レギュレーション:スタンダード(新弾R以上のカード4枚入り)
参加人数:途中参加、退出可のため不明。たくさん。
使用デッキ:超闘シルヴァディGX
1戦目:シルヴァディGX
エネとポケモンを超に寄せ、ファイトメモリとサイキックメモリを使って器用に戦うデッキが相手。序盤から中盤にかけて、相手の方が動きが良かったものの、エネ集まってるポケモンを倒してNすると流れが変わる。そのままギリギリ持ちこたえて勝ち。
2戦目:チリーン
相手事故でチリーンしか出てこず。タイプ:ヌルで攻めて勝ち。
3戦目:シルヴァディGXダストダス
シルヴァディGXにファイトメモリを使って闘タイプにされ、こちらのシルヴァディGXがワンパンされる辛い展開。相手のダストダスのゴミなだれも辛く、こちらはサイドをほとんど取ることはできず負け。
4戦目:ルガルガンGXマッシブーンGX
相手の事故によりイワンコがなかなか進化しない&エネがつかない。その隙にこちらはエネを手張りして技を仕掛けていき勝ち。
5戦目:マッシブーンGX
エネ加速なしの手張りで育てるタイプのマッシブーンGX。ストロングエネルギーを2枚はられるともう筋肉の化け物。しかし、こちらのシルヴァディGXはサイキックメモリで超になるので、エネルギーの着いたマッシブーンGXを倒していき勝ち。
6戦目:ボルケガメスホウオウGX
まさか炎がいるとは思ってなかった。お互い順当に展開していき一進一退の攻防が続く。終盤、ワンパンするためにデッキに1枚しかない基本エネを引くためにプラターヌするか、Nで相手を事故らせて2パンできざむか悩んだ末にNを選択。これが刺さり、相手はこちらのポケモンを倒せなくなり勝ち。
7戦目:ゾロアークGX
一応、少ないけどいるだろうと警戒はしていた仮想敵。ウソッキーでベンチをしぼるもグズマから呼ばれてすぐに気絶。その後はゾロアークに暴れられてなすすべなく負け。
8戦目:フシギバナギャラドスGX
初めて大会に参加するという初心者さんとのマッチ。パワーカードとして有名なシェイミEXやカプテテフGXは持ってないとのことだったので、こちらもなるべく使わないように意識してプレイ。のつもりが、相手の2ターン目にフシギバナがベンチで育ち、バトル場のフシギバナEXが80点+どくねむりにするというかなりつらい状況に。おまけに水エネルギーがついててマナフィで回復される。相手いわく、今日一番のまわりだとの事。申し訳ないながらもテテフGX使ってアセロラループ開始。その後はダメージきざんで少しずつ倒していき、勝ち。
8戦やって15時近かったので、ここでドロップ。6勝しているのでくじを2回引いてスリーブと覚醒の勇者1パックゲット!これで今回の東京のサブ目的一つクリアです。
この後は、池袋で遅めのお昼ご飯食べて、ポケモンGOでスイクンチャレンジしてから髪を切りに行きました。ちなみにスイクンは2回倒すも2回とも逃げられました。
そして、秋葉原へ移動し、お金になりそうなカードを売りつつシングル買いして宿へ移動しました。
そして、オーガナイザー試験に続く・・・と言いたいところですが、明日は今回使ったデッキのレシピをあげる予定です。
ウルトラビーストGXバトルに参加した感想
2017年9月16日 ポケモンカードゲーム朝からポケモンセンターメガトウキョーへ行ってきましたわよ!
開店前から行列ができててちょっと驚きつつも、しれっと自分も並んで開店と同時に買い物開始しました。
こんばんは、アカフチです。
メガトウキョーのウルトラビーストGXバトルに参加してきました。レポートはまた後日書きますが、明日、明後日に参加する人へ、どんな感じだったかをお伝えします。
対戦形式は1戦毎に買って負けても並び直し。
メガトウキョーは10時から16時までの時間制限のみ設けられており、その中で勝った数によってくじが引けました。3回勝てばくじ引き1回。6回勝てばくじ引き2回。
くじと言うのは、アイパッドみたいなやつで行われました。
私のみた範囲だと、シルヴァディGXやマッシブーンGXを使ったデッキが多かったです。
R以上4枚を無理やりぶち込んだデッキよりも、戦略的に有効活用できるデッキの方が結果として勝てる気がします。
明日明後日参加する人は頑張ってください!
開店前から行列ができててちょっと驚きつつも、しれっと自分も並んで開店と同時に買い物開始しました。
こんばんは、アカフチです。
メガトウキョーのウルトラビーストGXバトルに参加してきました。レポートはまた後日書きますが、明日、明後日に参加する人へ、どんな感じだったかをお伝えします。
対戦形式は1戦毎に買って負けても並び直し。
メガトウキョーは10時から16時までの時間制限のみ設けられており、その中で勝った数によってくじが引けました。3回勝てばくじ引き1回。6回勝てばくじ引き2回。
くじと言うのは、アイパッドみたいなやつで行われました。
私のみた範囲だと、シルヴァディGXやマッシブーンGXを使ったデッキが多かったです。
R以上4枚を無理やりぶち込んだデッキよりも、戦略的に有効活用できるデッキの方が結果として勝てる気がします。
明日明後日参加する人は頑張ってください!